緊急時の対応について

相模原市より出された「相模原市学校防災計画」をもとに、大野南中学校としての災害時の対応をお伝えします。
市内中学校ともにほぼ同じ対応となりますが、一部本校独自の対応もありますので、事前に緊急時の対応をご家庭で確認しておいてください。

 

 緊急時の連絡方法について 
緊急時の連絡については、次のように変更・統一いたしましたので、ご理解ご協力をお願いいたします。

 緊急時はグループメールでの連絡を基本とし、電話連絡を行いません。
 グループメールを利用されないご家庭には、別途、学級担任から電話での連絡を行います。
 学級連絡網については、今後、配付いたしません。
※この機会に、グループメールにぜひご登録ください。

 

 

 大雨や台風、大雪等の荒天時の登校について 
午前6時の時点で、相模原市に次のいずれかの警報が発表されている場合、登校を見合わせ自宅待機とします。その後の動きについては、大野南中学校グループメール(未登録の場合は学級担任からの電話連絡)でお知らせします。

(1) 気象等に関する特別警報が発表
(2) 大雨警報または暴風警報が発表
(3) 暴風雪警報または大雪警報が発表

 

 

 強い地震への対応について 
1 大規模地震の定義
(1) 本市作成の防災計画で取り上げる大規模地震とは、
 「市域のいずれかで、震度5強以上の地震が観測されたとき」と定義します。

(2) 自校や地域が震度5弱以下でも、市内のどこか1地点で震度5強が観測されれば、全校で大規模地震が発生した場合の対応を行うこととします。

(3) 大規模地震が発生した場合は、学校は休校とします。

 

2 課業時間中に強い地震が発生した場合の対応
震度5強以上 授業は打ち切り、生徒は保護者等へ引き渡すまで学校で保護します。
震度5弱以下 避難行動をとり、安全が確認され次第、授業を再開します。

★ 震度5弱以下でも…
大規模な交通網の麻痺や停電、情報網の混乱、通学路の損壊があった場合は、学校長の判断により、震度5弱以下でも生徒を学校で保護し、保護者等への引き渡しを行うことがあります。

★ 休校と学校再開日
引き渡しを行った場合は、基本的に学校は「休校」となります。休校にした場合の学校再開日は、学校から連絡します。その伝達方法は、大野南中グループメール、学校ホームページ等で行います。

 

3 登下校中に震度5強以上の強い地震が発生した場合の対応
生徒は身の安全を確保し、自宅または公園・避難所・小中学校など、いずれか近い方を自ら選択し、建物の倒壊や火災を避けながら避難します。自宅に避難した場合は、安否の連絡を学校にしてください。学校に避難した生徒につきましては、保護者等への引き渡し(震度5強以上)とします。

 

4 課業時間外(在宅時等)に震度5強以上の強い地震が発生した場合の対応
学校施設、通学路の安全等が確認できるまで休校とします。

 

 


 

更新日:2023年08月24日 14:16:45