昭和 |
|
|
22年 |
4月28日 |
橘川佐重朗校長着任(初代) |
|
5月 |
陸軍通信学校木造二階建校舎1棟で開校
(校舎補修のため、約1月半の間、
大野小学校で授業)
|
|
5月 5日 |
相模原町立大野南中学校開校式
(生徒数282名、6学級)
|
|
6月20日 |
仮校舎の大野小学校より本校舎に移転 |
|
9月 1日 |
校章・バッヂ制定
(校章・・・・篠崎 信先生
バッヂ…渋谷幸泰先生考案)

|
23年 |
7月15日 |
木造二階建第二校舎の改装工事完了 |
24年 |
3月23日 |
第1回卒業証書授与式 (63名) |
26年 |
3月 2日 |
校歌制定発表会実施 |
27年 |
5月 2日 |
創立5周年記念式挙行 |
28年 |
9月28日 |
校旗制定披露 |
29年 |
10月 3日 |
図書館完成 |
|
10月15日 |
校門完成 |
|
11月20日 |
市制施行 |
32年 |
10月 4日 |
創立10周年記念式典及び文化祭を挙行 |
33年 |
3月13日 |
第10回卒業証書授与式 (234名) |
|
7月20日 |
プール竣工 |
|
9月10日 |
山名定雄校長着任(2代) |
|
9月23日 |
第1回関西方面修学旅行実施(~25日) |
34年 |
9月 1日 |
理科室,工作室,使丁室,宿直室,
購買部,図書室,非常階段の整備新設 |
36年 |
3月31日 |
鉄筋コンクリート二階建校舎
(普通教室6)を増築 |
39年 |
3月26日 |
創立16周年記念式典
及び体育館落成記念式典挙行 |
|
11月 1日 |
前田都久校長着任(3代) |
40年 |
5月16日 |
大野南中学校同窓会設立総会 |
42年 |
3月25日 |
鉄筋コンクリート二階建校舎
(普通教室12)防音工事完成 |
|
4月 1日 |
伊従博校長着任(4代) |
|
11月26日 |
創立20周年記念式典挙行 |
43年 |
3月11日 |
第20回卒業証書授与式(658名) |
44年 |
3月31日 |
特別教室新設(技術、理科)
本館防音工事完了 |
45年 |
9月 1日 |
斎藤吉照校長着任(5代) |
|
9月10日 |
完全学校給食実施 |
47年 |
10月 5日 |
創立25周年記念式典 |
48年 |
7月 4日 |
新図書館開館 |
|
7月14日 |
PTA作業 中庭芝生造園完成 |
49年 |
9月 1日 |
大塚恒夫校長着任(6代) |
52年 |
4月 5日 |
第31回入学式 |
53年 |
3月11日 |
第30回卒業証書授与式(520名) |
|
4月 1日 |
朝倉芳郎校長着任(7代) |
57年 |
9月 |
夜間照明施設、グランド整備
教室及び職員室の一部改修 |
|
9月 1日 |
安藤 正校長着任(8代) |
|
9月 |
夜間照明施設、グランド整備 |
59年 |
10月 9日 |
第16回南中祭(~10日)
(テーマ:集まれ!熱き手と心) |
61年 |
2月 2日 |
PTA中庭整備・植樹(〜4日) |
62年 |
4月 6日 |
第41回入学式 |
|
9月 |
体育館改築(武道場付き) |
63年 |
3月11日 |
第40回卒業証書授与式(430名) |
|
3月 |
プール改築 |
|
4月 1日 |
赤松春陽校長着任(9代) |
平成 |
|
|
3年 |
6~ 9月 |
教室棟(D棟)改修 |
|
10月15日 |
教室棟(D棟)改修完了 |
4年 |
4月 1日 |
井上芳明校長着任(10代) |
|
9月17日 |
管理棟(A棟)改修完了 |
5年 |
4月 1日 |
木下國博校長着任(11代) |
6年 |
5~10月 |
教室棟(B棟)改修 |
|
9月24日 |
教室棟(B棟)改修完了 |
7年 |
7~10月 |
教室棟(C棟)改修 |
|
10月18日 |
特別棟(C棟)改修完了 |
8年 |
10月 |
創立50周年記念第28回南中祭挙行
テーマ:南中より愛を込めて
~歴史の50ページから未来へ〜 |
9年 |
2月 8日 |
創立50周年記念式典挙行
(グリーンホール相模大野)
創立50周年 標語
~「大地を踏みしめ 未来へ進め」~
創案 2年2組
~「南中リレー 次の世代へバトンパス」~
創案 3年3組
シンボルマーク案
2年2組 齋藤 奈津美さん |
|
4月 1日 |
佐々木秀玲校長着任(12代) |
|
4月 5日 |
第51回入学式 |
10年 |
3月10日 |
第50回卒業証書授与式(237名) |
12年 |
4月 1日 |
吉崎則行校長着任(13代) |
14年 |
7月21日 |
A棟耐震工事(~8月31日) |
15年 |
7月21日 |
D棟耐震工事(~8月31日) |
16年 |
4月 1日 |
関田俊明校長着任(14代) |
17年 |
2月18日 |
外灯設置(7基) 正門~職員玄関 |
|
8月31日 |
扇風機設置(各教室2基) |
19年 |
4月 1日 |
田邉 孝校長着任(15代)
「かながわイキイキスクール」
実践研究指定校(19、20年度) |
|
4月 5日 |
第61回入学式 |
20年 |
3月11日 |
第60回卒業証書授与式(233名) |
22年 |
2月 |
プール循環器改修工事 |
|
4月 1日 |
小宮満彦校長着任(16代) |
|
8月 |
普通教室エアコン設置 |
|
10月 |
給食配膳室完成 |
|
11月 1日 |
完全給食開始 |
25年 |
4月 1日 |
矢澤真司校長着任(17代) |
28年 |
4月 1日 |
天野和広校長着任(18代) |
29年 |
4月 5日 |
第71回入学式 |
30年 |
3月 9日 |
第70回卒業証書授与式(228名) |
31年 |
4月 1日 |
奥村 仁校長着任(19代) |
令和 |
|
|
2年 |
3月 |
体育館改修工事完了 |
3年 |
4月 1日 |
宮坂賀則校長着任(20代) |
6年 |
4月 1日 |
新標準服 |
|
4月 1日 |
及川秋人校長着任(21代) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|