-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級 終業式風景 -
1学期の終業式、真剣に話を聞く事ができていました。
集合写真、みんな良い表情ですね。1学期は本当によく頑張っていたと思います。ゆっくり休んで、2学期、色々な話を聞かせてください!公開日:2025年07月18日 13:00:00
更新日:2025年07月18日 14:13:43
-
カテゴリ:みなみ級
一学期の締めくくり、大掃除 -
みんなで協力して大掃除をしました。
二学期、きれいな環境ではじめられそうです。公開日:2025年07月17日 15:00:00
-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級 「七夕」 -
七夕の活動を行いました。
七夕飾りを作るだけでなく、短冊には「吹き流し」の技法を使って模様をつけました。願いごとには、「…ができますように」など自分の目標に向けたものだけでなく、「家族が健康でいられますように」といった、周りの人を思いやる温かい気持ちも見られました。
子どもたちの願いが、星に届きますように。公開日:2025年07月10日 21:00:00
更新日:2025年07月11日 10:25:30
-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級でポイ捨て防止ポスターを制作、掲示しました! -
「敷地内にゴミのポイ捨てがあるので、ポイ捨て防止のポスターをつくってほしい」と作業員さんからみなみ級に依頼がありました。早速、みなみ級でポスターを制作し、中学校のフェンスに掲示しました。これでポイ捨てが減ってくれるといいですね。みなさん素敵なポスターをつくってくれてありがとうございました!
公開日:2025年07月02日 09:00:00
更新日:2025年07月02日 10:13:17
-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級 模様作り -
スパッタリング、マーブリング、ストリングという技法を使っていろいろな模様を作りました。不思議できれいな模様がたくさん出来上がりました。
公開日:2025年06月30日 19:00:00
更新日:2025年07月01日 13:51:05
-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級 相模原調べ -
社会の時間に取り組んだ「相模原調べ」の発表会を行いました。
スライドに写真やおすすめポイントをまとめ、一人ひとり発表しました。
毎週、前に立ってスピーチをしている経験を活かし、皆堂々と発表していました。公開日:2025年06月24日 17:00:00
-
カテゴリ:みなみ級
調理実習 -
焼きそばを作りました。
お野菜たっぷりでしたが、自分たちで一生懸命作った甲斐もあり、好き嫌いなく食べることができました。公開日:2025年06月19日 12:00:00
更新日:2025年06月19日 15:30:07
-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級 職場体験 -
本日はみなみ級の職場体験2日目でした。
生徒たちは初めて、働くということでとても緊張していました。そんな緊張していた生徒たちでしたが、暖かく迎えてくださった事業所の方のおかげでその緊張は笑顔に変わっていきました。
そして、身だしなみから始まり、アンパンの作り方や砂糖の計量の仕方など様々なお仕事を丁寧に教えて下さいました。
生徒たちは、「バターをカットするの楽しい」と言っていたり、「メロンパンを丸めるの難しい」と言っていました。
雨が強く降っていたり、バスが激混みだったと大変なこともありましたが、体験が終わったときには、「楽しかった」と話してくれました。非常に良い体験をさせていただきありがとうございました。公開日:2025年06月12日 16:00:00
更新日:2025年06月13日 07:27:04
-
カテゴリ:みなみ級
気体をキャラクター化 -
興味を持った気体をキャラクター化し、発表しました。
個性あふれる気体たち、とってもかわいいです。公開日:2025年06月06日 12:00:00
更新日:2025年06月06日 14:08:49
-
カテゴリ:みなみ級
みなみ級 円になってご飯 -
みなみ級は毎月、月の始めの日は円になって昼食を食べています。楽しく話をしながら、食事をしている様子が見られました。
1年生も学校に慣れてきて素敵な表情です!公開日:2025年06月02日 12:00:00
更新日:2025年06月02日 13:07:12