-
カテゴリ:全体
R7市中学校英語弁論大会兼県中学校英語弁論大会相模原ブロック予選会 -
本日、市中学校英語弁論大会が、緑区役所近くにある「サンエールさがみはら」で行われました。この大会には、市内各中学校の代表生徒が出場し、日頃の生活体験を英語で発表する場となっています。本校からは、3年生の水流さんが発表しました。発表内容だけではなく、笑顔を交えての感情表現や、身振り手振りを入れての発表に、とても感動しました。結果は明日になると思いますが、本校の代表として出場したことは、本人にとって大きな自信になったと思っています。発表した3年生の水流さん、見学者として参加した2年生の2名の皆さん、お疲れ様でした。
公開日:2025年08月01日 15:00:00
更新日:2025年08月01日 16:24:43
-
カテゴリ:全体
1学期お疲れ様でした!〜終業式・部活動入賞披露その1 -
本日終業式を行いました。熱中症予防の観点からオンラインでの実施となりました。各教室に行ってみると、どの教室でも先生方や代表生徒の話をしっかりと聞いていてとても良かったです。
生徒のみなさん、1学期の生活の振り返りをしっかりと行って、成果と課題を整理し、夏休みや2学期の生活につなげていきましょうね!公開日:2025年07月18日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
6月24日 学プロ&夏の総体に向けて -
今日は各クラスで学級プログラム委員会がありました。生活面や学習面において、リーダーたちの「クラスをより良くしていこう」という気持ちを感じました。
部活動では夏の総体に向けて、各部で真剣な取り組みが見られました。各部長たちの意気込みが昼休みに放送され、3年生の思いが1.2年生にも思いが伝わったようです。悔いのない活動の締めくくりを迎えられるように、全力で取り組んでほしいです。公開日:2025年06月24日 17:00:00
-
カテゴリ:全体
小中一貫の日 2 -
小中一貫の日
授業の様子の続きです公開日:2025年05月31日 14:00:00
-
カテゴリ:全体
小中一貫の日:小学校の先生が授業を見に来ました! -
5/30(金)の6校時に小学校の先生が授業を参観しました。これは、相模原市全体で行っている小中一貫の日の取組の1つです。久しぶりに小学校の先生に会って、懐かしい気持ちになった生徒も多かったのではないでしょうか?
小学校・中学校の先生がお互いの授業を参観し、話し合う…この取組は先生方にとってとても有意義な学びの機会です。授業後の協議では、生徒のみなさんの学んでいる姿から、9年間で身につけてほしい力についてなど、活発に話し合いが行われていました。これも生徒のみなさんが真剣に授業に取り組んでいる姿を見せてくれたからこそです。生徒の皆さんありがとうございました!公開日:2025年05月30日 16:00:00
更新日:2025年05月30日 17:04:36
-
カテゴリ:全体
生徒総会 -
南中をより良くするために、生徒総会が行われました。積極的に話し合い活動が行われていて素晴らしいです。
公開日:2025年05月28日 15:00:00
更新日:2025年05月29日 07:13:42
-
カテゴリ:全体
学校のようす2 -
公開日:2025年05月27日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
元気に過ごしています -
朝早くから環境委員さんを中心に美化活動を行っています。いつもありがとう。
朝の登校のようす、昼休みのようすです。今日は肌寒いですが、多くの生徒が元気に外で遊んでいます。公開日:2025年05月27日 12:00:00
-
カテゴリ:全体
全校集会(南中祭ブロック決め) -
南中祭に向けて今年度のブロック決めが行われました。
これから練習などが始まります。当日に向けて頑張ってください!!公開日:2025年04月30日 16:00:00
-
カテゴリ:全体
授業、頑張っています!その2 -
授業の形態は、個人やグループなど様々ですが、大事なのは、「自ら学んでいこう」、という気持ちだと思います。わからないことは先生や友達に質問するなど、積極的に取り組んでいくことで、力がついていきますし、自ら学ぶ姿勢は、大人になったときさらに大切になります。みんな、頑張ってくださいね!
公開日:2025年04月28日 13:00:00